お問い合わせ、無料医療相談予約、資料請求はこちら
閉じる

お気軽にお問い合わせください。

【診療時間】10:00~19:00(予約制)
【休診日】土曜日/日曜日/祝祭日
お電話でのお問い合わせ ▼
TEL 092-717-2211
WEBからのお問い合わせ ▼
無料医療相談予約allow 資料請求allow お問い合わせallow

スタッフブログ

健康

健康

免疫力が低下する生活習慣

日常生活の中で免疫力が低下してしまう習慣があります。 もし免疫を上げるために何か努力をしているのであれば逆に下げてしまう習慣は今すぐ断ちましょう。そうすることでより効率的に免疫を上げていけるはずです。いくつか紹介していきます。 ...
健康

自律神経とは

自律神経は、からだを最適な状態に保つために働きます。 その時々のからだの状況に応じて、意思とは無関係に自動的に働き、体内をつねにベストの状態に保ち続けています。 例えば... ・暑いときに汗をかいて体温の上昇を抑える。 ・運...
健康

食中毒菌の繁殖が活発になる時期

ジメジメとした日が続くこのシーズンは、食中毒菌の繁殖が活発になる時期です。 食中毒は、大きく分けて下記の3つがあります。 ●細菌性食中毒(カンピロバクター、黄色ブドウ球菌、サルモネラなど) →食中毒菌が食品の中に混入したこ...
健康

「気象病」について

先日、福岡では例年より早めの梅雨入りが発表されました。 季節の変わり目にだるさを感じたり、雨が降る前や天気が変わる前に眠気が襲ってくるといった体調不良は、もしかしたら「気象病」かもしれません。 人間の身体は、気温・気圧・湿度とい...
健康

咳はなぜ出るのか?

コロナが流行してから、以前にも増して人混みでの咳ほどしづらいものはありませんね。 我慢しようとしてもなかなかできない咳。 一体どのような仕組みで咳が出ているのでしょうか。 まず、呼吸する際に働いている器官の気道は息を吸った...
健康

ビタミンCの働き

以前このブログでビタミンDについてお伝えしましたが、今回はよく耳にするビタミンCについてです。 ビタミンCが身体でどのような働きをしているのかまとめてみました。 ビタミンCは、水溶性ビタミンの一つです。基本的には体内に蓄積で...
健康

アレルギーの症状発現は体内時計と関連している。

暖かくなり過ごしやすくなってきた半面、花粉症の方にとってはつらい季節の到来です。 花粉症や喘息、蕁麻疹などのアレルギー性疾患は、ある特定の時間帯(特に夜間から明け方)に症状が出現しやすいという特徴があるとのことです。 例えば花粉症で...
健康

ビタミンDの働き

ビタミンDとは… ビタミンAやEと同じ脂溶性のビタミンです。水に溶けにくく、油脂に溶けやすい性質があります。 通常ビタミンは、体の中でつくることができないため、食品などから摂取しなければなりません。 しかし、ビタミンDは、食事...
インフルエンザ

マスクの種類別比較(不織布・ウレタン・シールド)

マスク着用が当たり前に 様々な種類のマスクがあります。種類別に飛沫量を実験したデータがありましたのでご覧ください。 対策方法 マスク無し マスク フェース シールド マウス シールド ...
健康

健康寿命を延ばすためには?

健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」と定義されているため、平均寿命と健康寿命との差は、日常生活に制限のある「健康ではない期間」を意味します。 これは国連の世界保健機関(WHO)で健康寿命と...
タイトルとURLをコピーしました